hacomono

よくあるご質問(Q&A)

月会費の決済エラーやクレジットカード登録時にエラーになる原因が知りたい

Q

月会費の決済エラーやクレジットカード登録時にエラーになる原因が知りたい

A

月会費の決済エラーやクレジットカード登録時によくあるエラーについては、以下をご確認ください。

※エラーメッセージは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

●注意事項

クレジットカードが利用できない詳細理由について、弊社では調査することができかねます。

お客様よりカード会社へのご確認をお願いいたします。

■よくあるエラー

エラーコードエラーメッセージ原因と対処方法
なし不正なカード番号が入力されています。以下をご確認いただき正しいカード番号を入力してください。
・カード番号が未入力になっている。
・カード番号が10〜16桁になっていない。
なし不正な有効期限が入力されています。以下をご確認いただき正しい有効期限を入力してください。
・有効期限が未入力になっている。
・年が1〜99ではない。
・月が1〜12ではない。
なし不正なセキュリティコードが入力されています。以下をご確認いただき正しいセキュリティコードを入力してください。セキュリティコードはクレジットカード裏面に印字されている3桁または4桁の数字です。
・セキュリティコードが未入力になっている。
・セキュリティコードが3〜4桁になっていない。
なし不正なカード名義が入力されています。以下をご確認いただき正しいカード名義を入力してください。
・カード名義が未入力になっている。
・カード名義が1〜50文字になっていない。
なし不正なカード情報です以下をご確認ください。また、別の利用可能なカードの登録もご検討ください。
・カード情報に誤入力がある。
・デビットカードを利用している。:デビットカードの場合、カード発行会社の設定に起因して登録や利用ができないケースが確認されています。(参考情報:デビットカードやプリペイドカードで決済できますか?
・Safariのプライベートブラウザを利用している。Safariのプライベートブラウザでカード登録時にエラーが発生するケースが確認されています。別のブラウザの利用をお試しください。
なしこのカードは非対応です恐れ入りますがPAY.JPへお問い合わせください。(PAY.JP問い合わせ窓口
なしカード情報更新エラーが発生しました。恐れ入りますがPAY.JPへお問い合わせください。(PAY.JP問い合わせ窓口
なしカード登録時にエラーが発生しました。[不正利用の疑いがあり、利用停止されたカードです。]以下をご確認ください。また、別の利用可能なカードの登録もご検討ください。
・何らかの利用によりカード会社で利用停止措置が取られている。
・何らかの利用によりPAY.JP側で利用停止措置が取られている。:(参考情報:同一カード番号へのエラーが繰り返されたことによりロックがかかり、カード登録や決済ができなくなりました
なし登録できないカードブランド以下をご確認ください。
・カード会社での利用申請の審査が完了していない。:(参考情報:利用開始までどのような流れになりますか?
INF_000001クレジットカード登録・決済処理に失敗しました。お客様にご確認ください。以下をご確認ください。
・決済時またはカード登録時に予期せぬ通信エラーが発生してしまった。
●月会費の決済エラーの場合
・毎月20日の月会費カード決済が失敗した場合は、当月21日、25日、翌月1日、5日、10日の順番で再決済(リトライ処理)されますので、次回決済までお待ちください。
・再決済(リトライ処理)の失敗回数の上限に達している場合は管理サイトから月会費を決済する必要があります。詳しくは「20日の月会費カード決済が失敗した場合に次の決済はいつかかりますか?」をご確認ください。
・別の利用可能なカードの登録や現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
●月会費以外のチケットや物販商品の決済エラーの場合
・少し時間をおいて(5分程度)再度決済をお試しください。
・別の利用可能なカードの登録や現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
INF_000002登録されているクレジットカードは利用できません。カード発行会社までお問い合わせください。以下をご確認ください。また、別の利用可能なカードの登録や現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
・カードの有効期限が切れている。
・カードの限度額を超えている。
・何らかの利用によりカード会社で利用停止措置が取られている。
INF_000003このクレジットカードは登録済みです。以下をご確認いただき、PAY.JP管理サイトから該当のカード情報を削除してください。
・PAY.JPの管理サイトからカードを登録している。
INF_000004カード決済で50円未満の金額の決済を行うことはできません。以下をご確認いただき、現金決済や銀行振込などの他の決済手段をご検討ください。
・50円未満の金額を決済しようとしている。(参考情報:決済金額の上限・下限はありますか?
INF_000006指定された売上は既に払い戻し済みです。以下をご確認ください。
・すでに払い戻し(返金)処理を行った売上に対して、払い戻し処理を行おうとしている。
INF_000007PAY.JPとの通信で認証エラーが発生しました。本番利用申請が完了しているかご確認ください。以下をご確認ください。
・PAY.JPの本番利用申請の審査が完了していない。:(参考情報:利用開始までどのような流れになりますか?
・何らかの原因でPAY.JP側で利用停止措置が取られている。:本番利用申請が完了していても決済ができない場合は、恐れ入りますがPAY.JPへお問い合わせください。(PAY.JP問い合わせ窓口
INF_000008カード登録・決済処理にてタイムアウトエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
以下をご確認ください。
・決済時またはカード登録時に予期せぬ通信エラーが発生してしまった。
●月会費の決済エラーの場合
・毎月20日の月会費カード決済が失敗した場合は、当月21日、25日、翌月1日、5日、10日の順番で再決済(リトライ処理)されますので、次回決済までお待ちください。
・再決済(リトライ処理)の失敗回数の上限に達している場合は管理サイトから月会費を決済する必要があります。詳しくは「20日の月会費カード決済が失敗した場合に次の決済はいつかかりますか?」をご確認ください。
・別の利用可能なカードの登録や現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
●月会費以外のチケットや物販商品の決済エラーの場合
・少し時間をおいて(5分程度)再度決済をお試しください。
・別の利用可能なカードの登録や現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
INF_000012払戻しの有効期限が切れています。以下をご確認いただき、現金決済や銀行振込など他の決済手段をご検討ください。
・払い戻し(返金)処理の有効期限である180日を過ぎている。(参考情報:返金可能な期限はありますか?
TDS_0000043-Dセキュア認証に失敗しました。入力内容を確認のうえ、再度実行してください。以下をご確認いただき、3-Dセキュアに対応している別のカードをご利用いただくか、現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
・お客様ご自身がカード会社に3-Dセキュアの利用登録をしていない。
・カードが3-Dセキュア認証に対応していない。
TDS_0000073-Dセキュア認証が行われていないか、予期せぬエラーが発生したためカード決済ができませんでした。以下をご確認いただき、3-Dセキュアに対応している別のカードをご利用いただくか、現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
・お客様ご自身がカード会社に3-Dセキュアの利用登録をしていない。
・カードが3-Dセキュア認証に対応していない。
TDS_0000143-Dセキュア認証の有効期限が切れています。もう一度操作をやり直してください。以下をご確認いただき、3-Dセキュアに対応している別のカードをご利用いただくか、現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
・カードの有効期限が切れている。
TDS_0000153-Dセキュア認証が完了していない状態で予期しない操作が行われました。もう一度操作をやり直してください。以下をご確認いただき、3-Dセキュアに対応している別のカードをご利用いただくか、現金決済や銀行振込などの他の決済手段もご検討ください。
操作ミスの場合は、最初から操作をやり直してください。
・お客様ご自身がカード会社に3-Dセキュアの利用登録をしていない。
・3-Dセキュア認証の画面を閉じてしまった。
・3-Dセキュア認証の認証コードの入力に時間がかかってしまった。
・カード会社で何らかのシステム障害が発生している。

hacomono決済のよくあるエラーメッセージは以下より確認いただけます。

hacomono決済のエラーメッセージ

カードの変更方法を確認したい場合は、以下をご確認ください。
このページは役に立ちましたか?

カテゴリから探す